特許
J-GLOBAL ID:200903024072783397

故障診断方法および故障診断装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮田 金雄 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-096369
公開番号(公開出願番号):特開2001-282348
出願日: 2000年03月31日
公開日(公表日): 2001年10月12日
要約:
【要約】【課題】 プログラマブルコントローラでの異常状態の検出を高速に行える故障診断方法および故障診断装置を得ること。【解決手段】 本発明に係る故障診断装置は、プログラマブルコントローラ1と、プログラム実行中に、実行されているプログラムの処理動作、及び処理動作を実行させるための動作信号を検出する検出手段11と、異常が発生するときの信号の状態を各処理動作毎に記述した異常条件テーブルが記憶されている記憶手段9と、異常条件テーブルから検出された処理動作に対応する信号の状態を抽出する異常条件抽出手段12と、動作信号の状態と異常条件テーブルから抽出された信号の状態とを比較し、両者が一致する場合に、異常であると判断する判断手段13と、異常と判断された場合に、異常条件テーブルから抽出された信号状態に応じた処理をする処理実行手段14とを備えている。
請求項(抜粋):
被制御装置を制御するプログラマブルコントローラのプログラム実行中に、実行されているプログラムの処理動作、及びこの処理動作を実行させるための動作信号の状態を検出する検出手順と、異常が発生するときの信号の状態を上記プログラムの各処理動作毎に記述した異常条件テーブルから、上記検出された処理動作に対応する信号の状態を抽出する異常条件抽出手順と、上記動作信号の状態と上記異常条件テーブルから抽出された信号の状態とを比較し、両者が一致する場合に、異常であると判断する判断手順と、異常であると判断された場合に、上記異常条件テーブルから抽出された信号の状態に応じた処理をする処理実行手順とを含んでいることを特徴とする故障診断方法。
IPC (3件):
G05B 23/02 ,  G05B 9/02 ,  G05B 19/048
FI (3件):
G05B 23/02 T ,  G05B 9/02 B ,  G05B 19/05 N
Fターム (30件):
5H209AA01 ,  5H209CC03 ,  5H209DD04 ,  5H209EE18 ,  5H209FF05 ,  5H209GG16 ,  5H209HH02 ,  5H209HH04 ,  5H209JJ09 ,  5H220AA01 ,  5H220BB03 ,  5H220BB09 ,  5H220BB13 ,  5H220CC05 ,  5H220DD07 ,  5H220HH01 ,  5H220JJ19 ,  5H220JJ24 ,  5H220JJ28 ,  5H220JJ59 ,  5H220KK01 ,  5H220KK08 ,  5H220LL04 ,  5H220MM06 ,  5H223AA01 ,  5H223CC03 ,  5H223CC08 ,  5H223DD03 ,  5H223EE04 ,  5H223EE19
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開昭61-000815
  • 故障診断方法および装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-319753   出願人:オムロン株式会社
  • データ監視装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-174066   出願人:富士ファコム制御株式会社, 富士電機株式会社
全件表示

前のページに戻る