特許
J-GLOBAL ID:200903024093809671

磁気シート

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-310961
公開番号(公開出願番号):特開2001-139704
出願日: 1999年11月01日
公開日(公表日): 2001年05月22日
要約:
【要約】【課題】 可塑剤を使用しない場合においても、磁性粒子粉末の含有量を可及的に高めた磁気シートを工業的に得る。【解決手段】 磁性粒子粉末を充填材料とし、該充填材料を結合材料を用いてシート状に成型してなる磁気シートにおいて、結合材料としてスチレン-イソプレン-スチレンブロック共重合体、スチレン-エチレン・ブチレン-スチレンブロック共重合体及びエチレン-プロピレン共重合ゴムから選ばれた1種又は2種以上の熱可塑性樹脂50〜95重量部とプロピレンホモポリマー及びプロピレン-エチレン共重合体から選ばれた1種又は2種の軟質ポリオレフィン樹脂5〜50重量部とを用いるとともに、両結合材料の合計量に対して充填材料が400〜1900重量部となるように前記充填材料と両結合材料とを混合配合した磁気シート。
請求項(抜粋):
マグネットプランバイト型フェライト粒子粉末及び希土類磁石粒子粉末から選ばれた1種又は2種以上の磁性粒子粉末を充填材料とし、該充填材料を結合材料を用いてシート状に成型してなる磁気シートにおいて、前記結合材料としてスチレン-イソプレン-スチレンブロック共重合体、スチレン-エチレン・ブチレン-スチレンブロック共重合体及びエチレン-プロピレン共重合ゴムから選ばれた1種又は2種以上の熱可塑性樹脂50〜95重量部とプロピレンホモポリマー及びプロピレン-エチレン共重合体から選ばれた1種又は2種の軟質ポリオレフィン樹脂5〜50重量部とを用いるとともに、当該両結合材料の合計量に対して前記充填材料が400〜1900重量部となるように前記充填材料と前記両結合材料とを混合配合することを特徴とする磁気シート。
IPC (8件):
C08J 5/18 CEQ ,  C08J 5/18 CES ,  C08K 3/08 ,  C08L 23/08 ,  C08L 23/10 ,  C08L 23/16 ,  C08L 53/02 ,  H01F 1/113
FI (8件):
C08J 5/18 CEQ ,  C08J 5/18 CES ,  C08K 3/08 ,  C08L 23/08 ,  C08L 23/10 ,  C08L 23/16 ,  C08L 53/02 ,  H01F 1/113
Fターム (40件):
4F071AA12X ,  4F071AA15X ,  4F071AA20 ,  4F071AA20X ,  4F071AA21X ,  4F071AA22X ,  4F071AA75 ,  4F071AA78 ,  4F071AB06 ,  4F071AB18 ,  4F071AD02 ,  4F071AE14 ,  4F071AE17 ,  4F071AF13 ,  4F071AF26 ,  4F071AF41 ,  4F071AH19 ,  4F071BC01 ,  4J002BB033 ,  4J002BB122 ,  4J002BB123 ,  4J002BB151 ,  4J002BB152 ,  4J002BP011 ,  4J002DA086 ,  4J002DA096 ,  4J002DA116 ,  4J002DE096 ,  4J002DE116 ,  4J002FB076 ,  4J002FD016 ,  4J002FD206 ,  4J002GC00 ,  5E040AA04 ,  5E040AB04 ,  5E040BB04 ,  5E040CA01 ,  5E040HB05 ,  5E040NN04 ,  5E040NN17
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開平1-131262
  • 特開平2-102238
  • 特開平4-178463
審査官引用 (3件)
  • 特開平1-131262
  • 特開平2-102238
  • 特開平4-178463

前のページに戻る