特許
J-GLOBAL ID:200903024100668582

画像処理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 高久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-008085
公開番号(公開出願番号):特開平9-198211
出願日: 1996年01月22日
公開日(公表日): 1997年07月31日
要約:
【要約】【課題】複数の画像入力端末と複数の画像出力端末が接続されたネットワークシステムにおいて、入力側と出力側の端末を選択して複写処理を実行した際の画像の劣化や処理速度の低下を可及的に防止する。【解決手段】ユーザ端末21で画像入力端末が選択されると、属性情報取得手段25は選択された画像入力端末の属性情報と全ての画像出力端末の属性情報を取得する。適合度算出手段27は取得された属性情報を元にして、選択された画像入力端末に対する各画像出力端末の適合度を算出する。表示部22では各画像出力端末名を適合度の高い順に表示し、ユーザが最適な画像出力端末が選択できるようにした。先に画像出力端末が選択された場合は、各画像入力端末の適合度を算出し、ユーザが最適な画像入力端末を選択できるようにする。
請求項(抜粋):
ネットワーク上に接続されたユーザ端末と、該ネットワーク上に接続された複数の画像入力端末と複数の画像出力端末とを利用して複写処理を行う画像処理システムであって、前記ユーザ端末上で特定の画像入力端末が選択されたときは、この選択された画像入力端末に対して属性情報の問い合わせを行うとともに、利用可能な画像出力端末に対して属性情報の問合せを行い、各端末ごとの属性情報を取得する属性情報取得手段と、前記属性情報取得手段で取得された各属性情報を元にして、前記選択された画像入力端末に対する前記利用可能な画像出力端末の適合度を算出する適合度算出手段と、前記利用可能な画像出力端末の識別名を、前記適合度算出手段で算出された適合度に対応付けて表示する表示制御手段とを具えたことを特徴とする画像処理システム。
IPC (4件):
G06F 3/12 ,  B41J 29/38 ,  H04N 1/00 107 ,  H04N 1/32
FI (4件):
G06F 3/12 D ,  B41J 29/38 Z ,  H04N 1/00 107 Z ,  H04N 1/32 Z
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る