特許
J-GLOBAL ID:200903024112521064

双方向の広帯域通信を提供するネットワーク装置と手段

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡部 正夫 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-145435
公開番号(公開出願番号):特開平9-083451
出願日: 1996年06月07日
公開日(公表日): 1997年03月28日
要約:
【要約】【課題】 本発明は広帯域通信に関係し、より具体的には、既存の単方向または極端に不均衡な双方向の広帯域通信ネットワークに単独の通信経路を付加することによって双方向の広帯域通信を提供することに関する。【解決手段】 通信ネットワーク(たとえば同軸ネットワーク)に用いられる変換装置(ミニファイバノードMFN)は、周波数分割多重化通信信号を同軸ケーブルを介してノード装置へ、さらに、アクセス経路を介してそこに接続された複数の端末装置へ下流に送信するための信号分配装置(たとえばファイバノードFN)を含む。変換装置は、アクセス経路に接続し、光通信経路を介して中央局から直接下流第2FDMを受信し、アクセス経路を介して少なくともひとつの端末装置へ第2FDM信号を送る。変換装置はまた、アクセス経路を介して少なくともひとつの端末装置から上流FDM信号を受信し、光経路を介して中央局へ上流FDM信号を送信する。他の実施例では、変換装置は、一次経路に直接接続し、「タップに繋がれたバス」構成に接続されたエンドユーザの装置にサービスを提供する。
請求項(抜粋):
周波数分割多重化(FDM)信号を下流に通信経路を通って少なくともひとつの分配装置に送信するための中央局(CO)からなる通信ネットワークにおいて、前記分配装置は、少なくともひとつの一次経路と、一次経路の第1セクションに接続されたノード装置と、ノード装置に接続された少なくともひとつのアクセス経路を含む信号分配システムを介して複数の端末装置にFDM信号を下流に送信するための手段を含み、前記ノード装置は、一次経路の第2セクションを介してFDM信号をさらに下流に渡し、少なくともひとつの端末装置へアクセス経路を介して下流信号の少なくとも一部を分配する手段を含み、前記ネットワークはさらに、少なくともひとつのアクセス経路に接続され、第2の通信経路を介して中央局から直接受信され、アクセス経路を介して少なくともひとつの端末装置に送信される下流第2FDM信号と、アクセス経路を介して少なくともひとつの端末装置から受信され、第2の経路を介してCOへ送信される上流FDM信号とを含むグループから選択される少なくとも片方向の通信信号を供給するための通信手段を含む変換装置からなることを特徴とする通信ネットワーク。
IPC (5件):
H04B 10/20 ,  H04J 14/00 ,  H04J 14/02 ,  H04J 1/00 ,  H04L 12/00
FI (4件):
H04B 9/00 N ,  H04J 1/00 ,  H04B 9/00 E ,  H04L 11/00

前のページに戻る