特許
J-GLOBAL ID:200903024115323417

非黒鉛系熱間塑性加工用潤滑組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 押田 良久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-194244
公開番号(公開出願番号):特開平7-026280
出願日: 1993年07月08日
公開日(公表日): 1995年01月27日
要約:
【要約】【目的】 鋼、アルミニウム等の金属材料の熱間塑性加工に使用する非黒鉛系の潤滑組成物を提供する。【構成】 炭水化物100重量部とモリブデン酸またはモリブデン酸塩10〜150重量部からなる混合物を水で希釈し、水中に1〜60重量%含有する非黒鉛系熱間塑性加工用潤滑組成物である。【効果】 黒鉛系潤滑剤に匹敵する潤滑性を有し、大型熱間鍛造品が安価に、かつ容易に製造できる。また、固体潤滑剤を含まないので環境を汚染することがなく、衛生上極めて好ましい。
請求項(抜粋):
炭水化物100重量部とモリブデン酸またはモリブデン酸塩10〜150重量部からなる混合物を水で希釈し、水中に1〜60重量%含有することを特徴とする非黒鉛系熱間塑性加工用潤滑組成物。
IPC (7件):
C10M111/02 ,  B21J 3/00 ,  C10M173/00 ,  C10M105:02 ,  C10M103:06 ,  C10N 10:12 ,  C10N 40:24

前のページに戻る