特許
J-GLOBAL ID:200903024239652419

高いばね特性を有する高靱性調質圧延マルテンサイト系ステンレス鋼板およびその製造法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 和田 憲治 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-300059
公開番号(公開出願番号):特開2000-129401
出願日: 1998年10月21日
公開日(公表日): 2000年05月09日
要約:
【要約】【課題】 高いばね特性と靱性を兼ね備えた安価なマルテンサイト系高強度ステンレス鋼板を提供する。【解決手段】 質量%で、C:0.03%超え〜0.15%,Si:0.2〜2.0%,Mn:1.0%以下,P:0.06%以下,S:0.01%以下,Ni:2.0〜6.0%,Cr:14.0〜17.8%,N:0.03%超え〜0.12%を含み、H値=363C-12Si-14Mn-26Ni-18Cr-107N+818が380〜480、好ましくはさらにM値=-1667(C+N)-28Si-33Mn-61Ni-41.7Cr+1305が60以上、A値=30(C+N)-1.5Si+0.5Mn+Ni-1.3Cr+11.8が-3.0以上となる化学組成を有し、1050°C以下で焼鈍された平均旧オーステナイト粒径が35μm以下,残留オーステナイトが25体積%以下,δフェライトが10体積%以下の焼鈍鋼板に圧延率1〜10%の調質圧延を施して高強度鋼板を得る。
請求項(抜粋):
質量%で、C:0.03%超え〜0.15%,Si:0.2〜2.0%,Mn:1.0%以下,P:0.06%以下,S:0.01%以下,Ni:2.0〜6.0%,Cr:14.0〜17.8%,N:0.03%超え〜0.12%を含み、残部がFeおよび不可避的不純物であり、下記(1)式で定義されるH値が380〜480となる化学組成を有し、平均旧オーステナイト粒径が35μm以下,残留オーステナイトが25体積%以下,δフェライトが10体積%以下の焼鈍鋼板に調質圧延が施されたマルテンサイト主体の金属組織を有し、ばね限界値が1100N/mm2以上の特性を有する調質圧延マルテンサイト系ステンレス鋼板。 H値=363C-12Si-14Mn-26Ni-18Cr-107N+818 ・・(1)
IPC (5件):
C22C 38/00 302 ,  B21B 3/00 ,  C21D 8/02 ,  C21D 9/46 ,  C22C 38/40
FI (5件):
C22C 38/00 302 Z ,  B21B 3/00 ,  C21D 8/02 D ,  C21D 9/46 Z ,  C22C 38/40
Fターム (39件):
4K032AA04 ,  4K032AA05 ,  4K032AA13 ,  4K032AA16 ,  4K032AA21 ,  4K032AA24 ,  4K032AA27 ,  4K032AA29 ,  4K032AA31 ,  4K032AA32 ,  4K032BA01 ,  4K032CB02 ,  4K032CF03 ,  4K032CG02 ,  4K032CH05 ,  4K032CH06 ,  4K032CM01 ,  4K037EA05 ,  4K037EA06 ,  4K037EA12 ,  4K037EA15 ,  4K037EA18 ,  4K037EA20 ,  4K037EA21 ,  4K037EA23 ,  4K037EA25 ,  4K037EA27 ,  4K037EA28 ,  4K037EB06 ,  4K037EB08 ,  4K037EB09 ,  4K037EB12 ,  4K037EB14 ,  4K037FG03 ,  4K037FJ06 ,  4K037FJ07 ,  4K037FM02 ,  4K037HA03 ,  4K037JA06
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 高Cr鋼の溶接方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-132561   出願人:新日本製鐵株式会社

前のページに戻る