特許
J-GLOBAL ID:200903024262649930

ディスク制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 司朗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-142024
公開番号(公開出願番号):特開平8-055055
出願日: 1995年06月08日
公開日(公表日): 1996年02月27日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、読み出し要求が発生してからデータが出力されるまでに要求される許容遅延時間を満たしつつ、効率よくアクセスするディスク制御装置を提供することを目的とする。【構成】 キュー管理部201は、読み出し要求をキューとして保持する。許容遅延データ管理部202は、キューの読み出し要求毎に、その順位に応じて決まる読み出し完了までの遅延時間に対して、さらにどれだけの遅延を与えることができるかを表す許容時間を保持する。並び換え制御部203は、読み出し要求が入力される毎に許容時間に基づいて、入力された読み出し要求とともにキューを並び換える。これにより、読み出し要求が入力される毎にキューの並び換えを行うのでアクセス効率がよくなり、かつ、限界許容遅延時間を満たすようにしているので、動画や音声データのリアルタイム性を確保できる。
請求項(抜粋):
複数の読み出し要求をキューとして保持し、読み出し要求が入力される毎にその読み出し要求とともに保持された読み出し要求を並び換え、キューから読み出し要求を順に取り出して要求されたデータをディスクから出力するディスク制御装置であって、ディスクのデータ読出を要求する読み出し要求を並び換え可能なキューとして一時的に保持するキュー手段と、キュー内の読み出し要求毎に、キューにおける順位に応じて決まる読み出し完了までの遅延時間に対して、さらにどれだけの遅延を与えることができるかを表す許容時間を保持する許容時間保持手段と、読み出し要求が入力される毎に、キュー内の各読み出し要求の許容時間に基づいて、入力された読み出し要求とともにキュー内の読み出し要求を並び換える並び換え制御手段とを備えることを特徴とするディスク制御装置。
IPC (2件):
G06F 12/00 550 ,  G06F 3/06 302
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開平1-112460
審査官引用 (1件)
  • 特開平1-112460

前のページに戻る