特許
J-GLOBAL ID:200903024291562665

生化学マーカーを用いる繊維性疾患の診断方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 吉武 賢次 ,  中村 行孝 ,  紺野 昭男 ,  横田 修孝 ,  伊藤 武泰
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-521989
公開番号(公開出願番号):特表2004-507740
出願日: 2000年10月24日
公開日(公表日): 2004年03月11日
要約:
本発明は、容易に検出可能な生物学的マーカーの血清濃度を用いることによる、患者、特にC型肝炎ウイルスに感染した患者における炎症性、繊維性または癌性の疾患の進展を検出するための新規な診断に関する。本発明は、この方法を実行するための診断キットにも関する。
請求項(抜粋):
患者の炎症性、繊維性または癌性の疾患の診断方法であって、 a) 患者の血清または血漿中の生化学マーカーの値を測定し、 b) 前記マーカーを含むロジスティック関数によって、前記値を組合わせて、 c) 前記ロジスティック関数の限界値を分析して、患者における肝繊維症および/または肝壊死炎症性病変の存在を測定する 段階を含んでなる、方法。
IPC (2件):
G01N33/576 ,  G01N33/15
FI (2件):
G01N33/576 Z ,  G01N33/15 Z
引用文献:
審査官引用 (19件)
全件表示

前のページに戻る