特許
J-GLOBAL ID:200903024316495143

重複材料の製造方法及び製造された重複材料を備えたパック

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 青木 篤 ,  鶴田 準一 ,  島田 哲郎 ,  篠崎 正海
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-076561
公開番号(公開出願番号):特開2007-261689
出願日: 2007年03月23日
公開日(公表日): 2007年10月11日
要約:
【課題】重複した重複材料の製造方法と、その方法により作られた包装紙を備えたパックとを提供する。【解決手段】紙巻きたばこの箱用の透明な包装紙は、以下のようにして作られる。重複材料(1)のストリップを所定の方向(A)に供給通路に沿って前進させ、供給方向に対して横断的に延在している一連のスリット(4)を形成し、そして細いリボン(7)を重複材料(1)に接着させる。続いて重複材料はブレード(12)によりU字形ノッチ(10)を形成され、リボン(7)の端部にタブ(11)が形成され、そして紙葉(13)に切断される。紙葉は包装紙として使用され、リボンを引いて引き裂くと、二つの破断線が形成され包装紙の除去が容易になっている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
重複材料の製造方法であって: 重複材料(1)の連続的なストリップを所定の供給方向(A)における所定の供給通路(P)に沿って前進させる段階と; 前記供給方向(A)を横断する幾何学的要素を有している少なくとも一つのスリット又は切り込み(4)を作るように、前記重複材料(1)のストリップの所定区画(2)を加工する段階と; 前記所定区画(2)に沿って前記重複材料(1)のストリップに、幅の狭いリボン(7)を接着させる段階と; を含んでいることを特徴とする、重複材料の製造方法。
IPC (4件):
B65D 65/34 ,  B65D 77/32 ,  B65D 85/10 ,  B65D 65/30
FI (4件):
B65D65/34 ,  B65D77/32 ,  B65D85/10 ,  B65D65/30
Fターム (41件):
3E067AA14 ,  3E067AB94 ,  3E067AB99 ,  3E067AC03 ,  3E067BA05B ,  3E067BA18C ,  3E067BB01B ,  3E067BB14C ,  3E067CA01 ,  3E067EA01 ,  3E067EA06 ,  3E067EB08 ,  3E067FA04 ,  3E067FB01 ,  3E067FC01 ,  3E067GD10 ,  3E068AA21 ,  3E068AB02 ,  3E068AC02 ,  3E068BB02 ,  3E068CC02 ,  3E068CC23 ,  3E068CE02 ,  3E068CE05 ,  3E068DD04 ,  3E068DD40 ,  3E068DE13 ,  3E068EE32 ,  3E086AB02 ,  3E086AC07 ,  3E086AC14 ,  3E086AC15 ,  3E086AC22 ,  3E086AD13 ,  3E086AD16 ,  3E086BA02 ,  3E086BA14 ,  3E086BA15 ,  3E086BB22 ,  3E086CA35 ,  3E086DA08
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭46-005146
  • 特開昭49-081193
審査官引用 (2件)
  • 特開昭46-005146
  • 特開昭49-081193

前のページに戻る