特許
J-GLOBAL ID:200903024319839102

電極用炭素材料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 釜田 淳爾 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-016587
公開番号(公開出願番号):特開2000-223120
出願日: 1999年01月26日
公開日(公表日): 2000年08月11日
要約:
【要約】【課題】 電極充填性が高く、高エネルギー密度であり、且つ急速充放電性に優れた電極用炭素材料を提供すること。【解決手段】 平均粒径が2〜35μm、広角X線回折法による(002)面の面間隔(d002)が0.337nm未満、BET法比表面積が18m2/g未満であり、かつタップ密度が以下の(式1)で表される範囲内であることを特徴とする電極用炭素材料。 1.2 ≧ TD ≧ 0.0234×AP+0.38 (式1)(上式において、TDは炭素材料のタップ密度(単位g/cm3)、APは炭素材料の平均粒径(単位μm)を表す)
請求項(抜粋):
平均粒径が2〜35μm、広角X線回折法による(002)面の面間隔(d002)が0.337nm未満、BET法比表面積が18m2/g未満であり、かつタップ密度が以下の(式1)で表される範囲内であることを特徴とする電極用炭素材料。【数1】 1.2 ≧ TD ≧ 0.0234×AP+0.38 (式1)(上式において、TDは炭素材料のタップ密度(単位g/cm3)、APは炭素材料の平均粒径(単位μm)を表す)
IPC (4件):
H01M 4/58 ,  C01B 31/02 101 ,  C01B 31/04 101 ,  H01M 4/04
FI (4件):
H01M 4/58 ,  C01B 31/02 101 B ,  C01B 31/04 101 B ,  H01M 4/04 A
Fターム (28件):
4G046CA00 ,  4G046CA04 ,  4G046CB00 ,  4G046CB02 ,  4G046CB09 ,  4G046CC01 ,  4G046EA03 ,  4G046EA05 ,  4G046EC02 ,  5H003AA01 ,  5H003AA02 ,  5H003AA04 ,  5H003BA01 ,  5H003BA03 ,  5H003BB01 ,  5H003BC01 ,  5H003BC06 ,  5H003BD02 ,  5H003BD03 ,  5H003BD05 ,  5H014AA02 ,  5H014BB01 ,  5H014BB06 ,  5H014EE01 ,  5H014EE08 ,  5H014HH01 ,  5H014HH06 ,  5H014HH08
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る