特許
J-GLOBAL ID:200903024340529369

アミノ酸含有物質の蛍光標識物質

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 祥泰
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-155824
公開番号(公開出願番号):特開平10-330299
出願日: 1997年05月28日
公開日(公表日): 1998年12月15日
要約:
【要約】【課題】 高い感度でかつ優れた効率で標識することができるアミノ酸含有物質の標識物質,これを用いたアミノ酸含有物質の標識方法,及び蛍光標識アミノ酸含有物質を提供する。【解決手段】 アミノ酸,ペプチド,蛋白質等のアミノ酸含有物質を標識するための蛍光標識物質である。蛍光標識物質は,蛍光物質と,アミノ酸含有物質中のアミノ酸の側鎖に結合し得る反応性基とからなる。反応性基と結合し得るアミノ酸の側鎖は,アミノ基,ヒドロキシル基,又はチオール基のいずれかであること,反応性基は,フッ素,塩素,臭素若しくはよう素からなるハロゲン,イソチオシアネート,カルボキシスクシンイミジルエステル等であること,蛍光物質と反応性基との間にはリンカーが介在していることが好ましい。
請求項(抜粋):
アミノ酸含有物質を標識するための蛍光標識物質であって,上記蛍光標識物質は,蛍光物質と,上記アミノ酸含有物質中のアミノ酸の側鎖に結合し得る反応性基とからなることを特徴とするアミノ酸含有物質の蛍光標識物質。
IPC (5件):
C07C 22/04 ,  C07K 1/13 ,  C07K 2/00 ,  G01N 21/78 ,  G01N 33/533
FI (5件):
C07C 22/04 ,  C07K 1/13 ,  C07K 2/00 ,  G01N 21/78 C ,  G01N 33/533

前のページに戻る