特許
J-GLOBAL ID:200903024374065124

後処理装置、後処理方法及び画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山口 邦夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-371954
公開番号(公開出願番号):特開2002-173265
出願日: 2000年12月06日
公開日(公表日): 2002年06月21日
要約:
【要約】【課題】 画像形成後の用紙が不定型サイズであった場合でも、再現性良く中綴じ又は/及び中折りできるようにすると共に、オペレータの後処理に係るキー入力操作時間と労力を軽減できるようにする。【解決手段】 画像形成後の記録紙Pを後処理する装置であって、記録紙Pのサイズを検出する用紙サイズセンサS3と、この用紙サイズセンサS3による用紙サイズ検出情報に基づいて記録紙Pの中折り位置を決めるMPU24と、このMPU24による位置決定情報に基づいて記録紙Pを中綴じ又は/及び中折りする2つ折り手段60とを備えるものである。この構成によって、画像形成後の記録紙Pが不定型サイズであった場合でも、その記録紙Pの長さをいちいち測って入力しなくても、不定型サイズの記録紙Pを位置決定情報に基づいて再現性良く中綴じ又は/及び中折りすることができる。
請求項(抜粋):
画像形成後の用紙を後処理する装置であって、前記用紙のサイズを検出する検出手段と、前記検出手段による用紙サイズ検出情報に基づいて前記用紙の中折り位置を決める制御手段と、前記制御手段による位置決定情報に基づいて前記用紙を中綴じ又は/及び中折りする後処理手段とを備えることを特徴とする後処理装置。
IPC (5件):
B65H 45/22 ,  B65H 37/04 ,  B65H 45/18 ,  G03G 15/00 534 ,  G03G 21/00 370
FI (5件):
B65H 45/22 A ,  B65H 37/04 D ,  B65H 45/18 ,  G03G 15/00 534 ,  G03G 21/00 370
Fターム (32件):
2H027DA20 ,  2H027DA28 ,  2H027DC10 ,  2H027DC11 ,  2H027DE07 ,  2H027DE09 ,  2H027ED29 ,  2H027EF09 ,  2H072AA16 ,  2H072AA23 ,  2H072AA29 ,  2H072AB03 ,  2H072AB10 ,  2H072CA01 ,  2H072CA07 ,  2H072CB01 ,  2H072CB02 ,  2H072CB03 ,  2H072GA01 ,  2H072GA08 ,  2H072HA03 ,  3F108AA01 ,  3F108AB01 ,  3F108AC01 ,  3F108BA02 ,  3F108CA02 ,  3F108CD01 ,  3F108EA06 ,  3F108GA01 ,  3F108GB01 ,  3F108HA02 ,  3F108HA32
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る