特許
J-GLOBAL ID:200903024394917020

水冷式冷却塔の冷却水浄化方法及びその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 安藤 順一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-338496
公開番号(公開出願番号):特開2001-149946
出願日: 1999年11月29日
公開日(公表日): 2001年06月05日
要約:
【要約】【課題】 冷却水の廃棄処置や薬注処理に頼らなくても、配管の腐食、シリカの付着、藻の発生を抑制し、レジオネラ菌の発生を防止することができる水冷式冷却塔の冷却水浄化方法及びその装置を提供する。【解決手段】 充填材の上方に水冷式空調冷却機に配管された温水供給管の供給口を位置付け、温水供給管の供給口と充填材との間にトルマリン含有セラミック粒子を入れた冷却水流出孔を有する容器を装着して、温水供給管の供給口から放出される温められた冷却水を充填材内に落下させる前に当該容器内のトルマリン含有セラミック粒子間に通過させるようにした。
請求項(抜粋):
水冷式冷却塔の上部に設けられた強制通風ファンにより外気を取り入れて塔内の充填材を通過する空気流を生じさせると共に水冷式空調冷却機から戻ってきた温められた冷却水を該充填材内に落下させて該外気に接触させることによって冷却し、当該冷やされた冷却水を下部に設けられた水槽に溜めて再び水冷式空調冷却機に送る水冷式冷却塔における冷却水を浄化する水冷式冷却塔の冷却水浄化方法において、前記水冷式空調冷却機に配管された温水供給管の供給口を前記充填材の上方に位置付けると共に該温水供給管の供給口と前記充填材との間にトルマリン含有セラミック粒子を入れた冷却水流出孔を有する容器を装着することにより、当該温水供給管の供給口から放出される温められた冷却水を前記充填材内に落下させる前に当該容器内のトルマリン含有セラミック粒子間に通過させるようにしたことを特徴とする水冷式冷却塔の冷却水浄化方法。
IPC (9件):
C02F 1/50 520 ,  C02F 1/50 510 ,  C02F 1/50 ,  C02F 1/50 531 ,  C02F 1/50 540 ,  C02F 1/50 550 ,  C02F 1/00 ,  C02F 5/00 620 ,  C02F 5/08
FI (11件):
C02F 1/50 520 K ,  C02F 1/50 510 D ,  C02F 1/50 510 E ,  C02F 1/50 531 C ,  C02F 1/50 531 H ,  C02F 1/50 540 D ,  C02F 1/50 540 F ,  C02F 1/50 550 B ,  C02F 1/00 U ,  C02F 5/00 620 C ,  C02F 5/08 B
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る