特許
J-GLOBAL ID:200903024410571015

固体酸化物燃料電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川原田 一穂
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-504334
公開番号(公開出願番号):特表2005-524954
出願日: 2003年05月08日
公開日(公表日): 2005年08月18日
要約:
燃料入口(2)、空気入口(3)、生成ガス出口(4)、消耗空気の出口(5)、前記燃料入口と前記生成ガス出口との間に燃料流路、前記空気入口と前記空気出口との間に空気流路、前記空気入口と前記空気出口との間に空気流路、及び各々上流部(7)と下流部(8)とを有する複数の素子(6)を備え、前記上流部(7)は、陽極層、陰極層、及び該陽極層と陰極層との間に酸素イオン伝導層を有し、前記下流部(8)は、酸素イオン-兼電子-伝導層を有する固体酸化物燃料電池(1)。本発明は、更にこのような燃料電池を用いて、炭化水素質燃料から発電及び二酸化炭素の製造を行う方法に関する。
請求項(抜粋):
燃料入口、空気入口、生成ガス出口、消耗空気の出口、前記燃料入口と前記生成ガス出口との間に燃料流路、前記空気入口と前記空気出口との間に空気流路、及び各々上流部と下流部とを有する複数の素子を備え、該素子の上流部は、陽極層、陰極層、及び該陽極層と該陽極層との間に酸素イオン伝導層を有し、該素子の下流部は、酸素イオン-兼電子-伝導層を有する固体酸化物燃料電池。
IPC (3件):
H01M8/06 ,  H01M8/02 ,  H01M8/12
FI (3件):
H01M8/06 S ,  H01M8/02 E ,  H01M8/12
Fターム (3件):
5H026AA06 ,  5H026CV02 ,  5H027AA06
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る