特許
J-GLOBAL ID:200903024487665152

超音波診断装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 滝本 智之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-142495
公開番号(公開出願番号):特開平9-322892
出願日: 1996年06月05日
公開日(公表日): 1997年12月16日
要約:
【要約】【課題】 超音波診断装置の小型化を図ることができ、マイコンソフトのバージョンアップ、あるいはソフトのバグ修正およびディジタル系の信号処理の高機能化のためのハード変更をホストサーバー部側で行うことができる。【解決手段】 超音波診断装置21のホストサーバー・インタフェース部14とホストサーバー部20との間でモデム17、19と電話回線18により双方向のデータの転送を行う。ホストサーバー部20はスキャンコンバータ、シネメモリ等のディジタル信号処理技術を有する。ホストサーバー・インタフェース部14がA/D変換部9でディジタル化した受信超音波信号およびA/D変換部11でディジタル化した心電図信号とホストサーバー部20への制御信号の多重化を行い、かつホストサーバー部20からの画像信号・制御信号を処理する。
請求項(抜粋):
超音波エコー信号をA/D変換した信号とホストサーバーへの制御信号の多重化を行い、かつホストサーバーからの画像信号・制御信号を処理することができる手段と、超音波診断装置本体と上記ホストサーバーとの間で双方向のデータの転送を行う通信手段と、超音波エコー信号のディジタル信号処理機能および超音波診断装置全体のタイミング信号を生成する機能を有するホストサーバー部とを備えた超音波診断装置。
引用特許:
審査官引用 (8件)
  • 特開昭56-168733
  • 特開昭61-000331
  • 特開昭62-097542
全件表示

前のページに戻る