特許
J-GLOBAL ID:200903024488786425

感光性平版印刷版原版および平版印刷版の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-204441
公開番号(公開出願番号):特開平9-050118
出願日: 1995年08月10日
公開日(公表日): 1997年02月18日
要約:
【要約】【課題】従来のPS版で必要な物理的現像工程を不要とし製版工程を極めて簡便なものとする。またインキ反撥性を発現するために必要な基板への特殊な表面処理も不要とする。安価な平版印刷版を製造する。さらに、わずかな湿し水の供給量で効率よくインキを反撥し、湿し水のコントロール幅を拡大する。また、湿し水にイソプロパノール等を添加することも不要とする。【解決手段】本発明の感光性平版印刷版原版は、親水性ポリマを主成分とする相および疎水性ポリマを主成分とする相の少なくとも2相から構成された相分離構造を有する親水性膨潤層の水膨潤性およびゴム弾性が、相内に含まれる感光性基が光反応することによって変化し、露光部と未露光部の間でインキ反撥性差を生じ、画像形成を行なうものである。
請求項(抜粋):
基板上に少なくとも感光性の親水性膨潤層を備えた感光性平版印刷版原版であって、該親水性膨潤層が親水性ポリマを主成分とする相および疎水性ポリマを主成分とする相の少なくとも2相から構成された相分離構造を有し、該親水性ポリマおよび/または疎水性ポリマがエチレン性不飽和基を有することを特徴とする感光性平版印刷版原版。

前のページに戻る