特許
J-GLOBAL ID:200903024494458260

撮影対象物の円の中心位置検出方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉信 興
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-024072
公開番号(公開出願番号):特開平6-241723
出願日: 1993年02月12日
公開日(公表日): 1994年09月02日
要約:
【要約】【目的】 撮影対象物の円の中心位置を正確に検出する。【構成】 A.円エッジを含む対象物を2次元撮影手段で撮影し、B.撮影で得られた画像上の円エッジを摘出し、C.2次元撮影手段の視野中心位置(5c)に近いもの又は遠いものから前記円エッジに位置する画素を半円弧分より少く3個以上摘出し、そして、D.最小自乗法により、摘出した画素の連なりが表わす円の中心位置(10Uc)又は(10Lc)を算出する。
請求項(抜粋):
次のステップからなる、撮影対象物の円の中心位置検出方法:A.円エッジを含む対象物を2次元撮影手段で撮影する、B.撮影で得られた画像上の円エッジを摘出する、C1.2次元撮影手段のレンズ中心を通る直線が測定面と垂直に交わる点(5c)に近いものから前記円エッジに位置する画素を半円弧分より少く3個以上摘出する、および、D1.最小自乗法により、摘出した画素の連なりが表わす円の中心位置(10Uc)を算出する。
IPC (4件):
G01B 11/00 ,  G01B 11/24 ,  G06F 15/62 400 ,  G06F 15/70 360
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平4-171585
  • 特開昭62-034004

前のページに戻る