特許
J-GLOBAL ID:200903024495980377

複合材の成形方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 一雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-161472
公開番号(公開出願番号):特開平6-064054
出願日: 1987年12月21日
公開日(公表日): 1994年03月08日
要約:
【要約】【目的】 予備成形型を不要とするとともに、局所的な型当り、積層板厚のばらつきなどを吸収できる複合材の成形方法を提供する。【構成】 成形すべき複合材製品(5,6)の形状に合せて、成形された硬質材料からなる型本体(1,2)を準備し、この型本体の成形面上に樹脂含浸繊維体、を積層して所定形状に予備成形し、次いで前記型本体と前記予備成形された複合材製品との間に薄いフィルム状のエラストマからなる緩衝層を介在させたのち、オートクレーブ内で加熱加圧して硬化させるようにしている。
請求項(抜粋):
成形すべき複合材製品の形状に合わせて成形された硬質系材料からなる型本体を準備し、この型本体の成形面上に、樹脂含浸繊維帯を積層して所定形状に予備成形し、次いで前記型本体と前記予備成形された複合材製品との間に薄いフィルム状のエラストマからなる緩衝層を介在させたのち、オートクレーブ内で加熱加圧して硬化させるようにしたとを特徴とする複合材の成形方法。
IPC (6件):
B29C 67/14 ,  B29C 43/32 ,  B29C 33/68 ,  B29K105:08 ,  B29L 9:00 ,  B29L 31:30
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭60-139432

前のページに戻る