特許
J-GLOBAL ID:200903024500611512

非接触型リライトサーマルラベルの記録方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 内山 充
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-088790
公開番号(公開出願番号):特開2006-306063
出願日: 2006年03月28日
公開日(公表日): 2006年11月09日
要約:
【課題】非接触方式により、情報の記録、消去を繰り返し行っても、記録材料の記録面へ与える損傷が少なく、1000回以上の繰り返し使用が可能な、非接触型リライトサーマルラベルの記録方法を提供する。【解決手段】光走査装置を用い、非接触型リライトサーマルラベルに収束されたレーザビームを照射して所定の描画を行うに際し、前記光走査装置を、レーザ光の発振を行うことなく連続駆動させ、レーザ光を発振した場合に想定されるレーザビームの軌跡(仮想レーザビーム)が実質上等速運動している場合のみに、レーザ光を発振させてレーザ光の走査を行い、描画する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
非接触型リライトサーマルラベルにレーザビームを照射して記録する方法であって、光走査装置を用い、前記非接触型リライトサーマルラベルに収束されたレーザビームを照射して所定の描画を行うに際し、前記光走査装置を、レーザ光の発振を行うことなく連続駆動させ、レーザ光を発振した場合に想定されるレーザビームの軌跡(仮想レーザビーム)が実質上等速運動している場合のみに、レーザ光を発振させてレーザ光の走査を行い、描画することを特徴とする非接触型リライトサーマルラベルの記録方法。
IPC (1件):
B41J 2/32
FI (2件):
B41J3/20 109E ,  B41J3/20 109A
Fターム (4件):
2C065AF01 ,  2C065CA03 ,  2C065CA05 ,  2C065CA10
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る