特許
J-GLOBAL ID:200903024502428570

カメラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 加藤 卓
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-206077
公開番号(公開出願番号):特開平6-018762
出願日: 1991年08月19日
公開日(公表日): 1994年01月28日
要約:
【要約】 (修正有)【構成】ズーム機能を備えた撮影レンズ102と、結像された被写体像を光電変換して撮像信号を出力する撮像素子106と、撮像信号中より検出された焦点状態に応じた信号に基づいて撮影レンズの焦点調節を行なうフオーカスレンズ105と、被写界深度を検出する第1の検出手段と、フオーカスレンズの移動位置を検出する第2の検出手段115と、第1の検出手段の出力と前記第2の検出手段の出力に基づいて、フオーカスレンズの合焦とみなすことのできる移動範囲を決定する演算手段と、これによつて演算された移動範囲内の特定の位置あるいはその近傍にフオーカスレンズを移動させてからズームレンズの移動を開始する制御手段119とを備える。【効果】被写界深度にかかわらず、ズーム開始時からボケのない良好な撮影画像を得ることができる。
請求項(抜粋):
変倍光学系を含む撮影光学系と、前記撮影光学系によつて結像された被写体像を光電変換して撮像信号を出力する撮像手段と、前記撮像信号中より検出された焦点状態に応じた信号に基づいて前記撮影光学系の焦点調節を行なう焦点調節手段と、被写界深度を検出する第1の検出手段と、前記焦点調節手段の移動位置を検出する第2の検出手段と、前記第1の検出手段の出力と前記第2の検出手段の出力に基づいて、前記焦点調節手段の合焦とみなすことのできる移動範囲を決定する演算手段と、前記演算手段によつて演算された前記移動範囲内の特定の位置あるいはその近傍に前記焦点調節手段を移動させてから前記変倍光学系の移動を開始する制御手段と、を備えたことを特徴とするカメラ。
IPC (4件):
G02B 7/08 ,  G02B 7/10 ,  G02B 7/28 ,  H04N 5/232
FI (2件):
G02B 7/11 N ,  G02B 7/11 K

前のページに戻る