特許
J-GLOBAL ID:200903024516247110

電気温灸器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩佐 義幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-094634
公開番号(公開出願番号):特開平7-299116
出願日: 1994年05月09日
公開日(公表日): 1995年11月14日
要約:
【要約】【目的】 小型で、発熱量を制御し、治療効果を向上させた電気温灸器を提供する。【構成】 電気温灸器10は、断熱カバー12、輻射シールド14、発熱ヒータ16、スペーサ18、支持鋲20、みそ支持部22、みそ支持金網24、みそ26、柄28、調節回路30およびACケーブル32を備える。発熱ヒータ16から放射された放射熱34は、輻射シールド14で反射され輻射熱となり、みそ26に伝えられる。みそ26は、人体に接触する部分であり、放射熱はこの接触により人体に伝わる。みそ26は、遠赤外線領域における放射率の高いセラミックを用いてもよい。調節回路30は、柄28内部に搭載され、電流調節回路、安全回路および電源スイッチを備え、一方の端子は発熱ヒータ16に他方の端子は電源に接続され、発熱量を調節する。電流調節回路は、好適にはトライアック回路である。
請求項(抜粋):
発熱ヒータと、この発熱ヒータを取り囲む輻射シールドとを内部に有する有底円筒の断熱カバーと、この有底円筒の断熱カバーの開口部に取り付けられ、中央部にみそ着脱用開口を有するみそ支持部と、前記断熱カバーの円筒側面に取り付けられた細長円筒の柄と、この細長円筒の内部に設けられ、前記発熱ヒータへの電源を調節する調節回路と、を備えることを特徴とする電気温灸器。

前のページに戻る