特許
J-GLOBAL ID:200903024560138026

熱発電装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡▲崎▼ 信太郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-217175
公開番号(公開出願番号):特開平11-055975
出願日: 1997年07月28日
公開日(公表日): 1999年02月26日
要約:
【要約】【課題】 十分な給熱量が得られず、かつ高熱源の接触面を高温化できず、さらに給熱量が変動して安定な電力が得られなかった。【解決手段】 温度差に基づいて起電力を発生する導電性の高い熱発電素子22を、低熱源24としての冷却プレートと、高熱源23としての加熱プレート28とで挟持しており、加熱プレート28が火炎の熱を吸収する吸熱手段27を備えている。
請求項(抜粋):
温度差に基づいて起電力を発生する導電性の高い熱発電素子を、低熱源としての冷却プレートと、高熱源としての加熱プレートとで挟持しており、該加熱プレートが火炎の熱を吸収する吸熱手段を備えていることを特徴とする、熱発電装置。
IPC (4件):
H02N 11/00 ,  H01L 35/16 ,  H01L 35/30 ,  H01L 35/32
FI (4件):
H02N 11/00 A ,  H01L 35/16 ,  H01L 35/30 ,  H01L 35/32 Z

前のページに戻る