特許
J-GLOBAL ID:200903024586593775

固体電解質型燃料電池のセル及び固体電解質型燃料電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 北村 修一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-359725
公開番号(公開出願番号):特開平11-191420
出願日: 1997年12月26日
公開日(公表日): 1999年07月13日
要約:
【要約】【課題】 接続部材に起因した不具合の発生を防止して、耐久性及び発電効率を向上し得る固体電解質型燃料電池のセル及ぶ固体電解質型燃料電池を提供する。【解決手段】 固体電解質層1の一方の面にLaMnO3 系酸化物から成る酸素極2を備え且つ他方の面に燃料極3を備え、酸素極3に、接続部材Iが設けられた固体電解質型燃料電池のセルであって、接続部材Iが、酸素極2側に位置する中間層6と、その中間層6に対して酸素極2側とは反対側に位置する外側層7とを備えて構成され、外側層7が、LaCrO3 系酸化物から成り、中間層6が、酸素極2から外側層7へのマンガンの拡散を抑制する機能を備えている固体電解質型燃料電池のセル。そのセルの複数個が、接続部材Iを用いて電気的に直列接続される状態で設けられている固体電解質型燃料電池。
請求項(抜粋):
固体電解質層の一方の面にLaMnO3 系酸化物から成る酸素極を備え且つ他方の面に燃料極を備え、前記酸素極に、接続部材が設けられた固体電解質型燃料電池のセルであって、前記接続部材が、前記酸素極側に位置する中間層と、その中間層に対して前記酸素極側とは反対側に位置する外側層とを備えて構成され、前記外側層が、LaCrO3 系酸化物から成り、前記中間層が、前記酸素極から前記外側層へのマンガンの拡散を抑制する機能を備えている固体電解質型燃料電池のセル。
IPC (3件):
H01M 8/02 ,  H01M 4/86 ,  H01M 8/12
FI (3件):
H01M 8/02 Y ,  H01M 4/86 T ,  H01M 8/12
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る