特許
J-GLOBAL ID:200903024597759683

取引口座を提示して選択させる自動取引装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人明成国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-034654
公開番号(公開出願番号):特開2004-246536
出願日: 2003年02月13日
公開日(公表日): 2004年09月02日
要約:
【課題】自動取引装置における取引口座選択の利便性向上。【解決手段】ICカードに記憶された口座情報は、各々、銀行口座を順序付けて記憶する。自動取引装置は、まず各口座情報を読み取る(ステップSb1)とともに、その装置の設置銀行として記憶された名前Aを読み出す(ステップSb2)。次にステップSb3では、ICカードに記憶された順序から口座の並び替えを行い、設置銀行たる銀行Aの口座を先頭に移動させる。ステップSb4で自動取引装置は、並び替え後の順序に応じて、画面200のボタン201,202を提示する。順序が先頭の銀行Aは、他のボタン202より大きな、異なる色彩を利用したボタン201で提示する。かかる提示によりユーザは、所望の口座を容易に選択することができる。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
ユーザの操作に基づき所定の取引を行う自動取引装置であって、 取引を行う口座を特定する口座情報を複数記録した前記ユーザ所有の記録媒体から、該口座情報を入力する媒体読込部と、 該口座情報により特定される複数の口座の優先度を決定する決定部と、 取引を行うべき口座をユーザに選択させるために、該複数の口座を前記優先度に応じて提示する提示部とを備える自動取引装置。
IPC (4件):
G07D9/00 ,  G06F17/60 ,  G07D1/00 ,  G07F7/08
FI (5件):
G07D9/00 451C ,  G06F17/60 236A ,  G06F17/60 510 ,  G07D1/00 361 ,  G07F7/08 P
Fターム (6件):
3E040AA03 ,  3E040BA07 ,  3E040CA14 ,  3E044AA09 ,  3E044BA04 ,  3E044CA06
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る