特許
J-GLOBAL ID:200903024611385023

土壌の分析方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 浅村 皓 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-163975
公開番号(公開出願番号):特開平9-072898
出願日: 1996年06月25日
公開日(公表日): 1997年03月18日
要約:
【要約】【課題】 土壌を分析するため、サンプリングされた土壌に抽出液を添加・混合後、その混合液を効率良く分離して、測定に供しても異常値が出ない測定可能な被抽出液を容易に得て現地でも簡単かつ迅速に汚染物質を測定することのできる方法を提供する。【解決手段】 サンプリングされた土壌に抽出液を添加して混合後、土壌と抽出液との混合液を分離して得られた被抽出液を分析する方法において、土壌中の汚染物質を抽出するために土壌に抽出液を添加後、さらに測定目的の汚染物質に対して汚染物質を含有していない凝集剤を添加することにより土壌と抽出液の混合液から被抽出液の分離を促進してさらに被抽出液の汚染物質を簡単かつ迅速に簡易分析法で測定する。
請求項(抜粋):
サンプリングされた土壌に抽出液を添加・混合後、この土壌と前記抽出液との混合液を分離して得られる被抽出液を分析する方法において、前記土壌に前記抽出液を添加後、さらに測定目的の汚染物質に対して、汚染物質を含有していない凝集剤を添加することにより土壌と抽出液の混合液から被抽出液の分離を促進することを特徴とする土壌の分析方法。
IPC (2件):
G01N 33/24 ,  G01N 1/10
FI (2件):
G01N 33/24 B ,  G01N 1/10 F
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開昭59-166864
審査官引用 (1件)
  • 特開昭59-166864

前のページに戻る