特許
J-GLOBAL ID:200903024624297620

取引処理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小森 久夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-180144
公開番号(公開出願番号):特開平7-037011
出願日: 1993年07月21日
公開日(公表日): 1995年02月07日
要約:
【要約】【目的】端末装置に格納されるローカルファイルの構成を縮小し、端末装置におけるメモリ効率の向上およびアクセス時間の短縮を図る。【構成】ファイルを構成する商品毎のレコードにその商品が属する取引分野を表すグループフラグを設け、コントローラ1において取引処理される全商品についての商品データを格納するセントラルファイル11から各取引分野に属する商品データのみを抽出して取引分野毎のローカルファイルを作成し、このローカルファイルを該当する取引分野に含まれるPOS端末装置3に送信する。POS端末装置3が格納するローカルファイル12は、そのPOS端末装置3が設置されている売場毎に異なる取引分野に属する商品のみの商品データによって構成される。
請求項(抜粋):
コントローラに対して複数の端末装置をデータ伝送ラインを介して接続し、コントローラに、取引処理される全商品についての商品データを記憶したセントラルファイルを備えるとともに、各端末装置に、一部の商品についての商品データを記憶するローカルファイルを備え、各端末装置が自己のローカルファイルまたはコントローラのセントラルファイルを参照して取引処理を実行する取引処理システムにおいて、前記コントローラに、セントラルファイルから商品の取引分野毎に商品データを集積して複数種のローカルファイルを作成するローカルファイル作成手段と、ローカルファイル作成手段により作成したローカルファイルのそれぞれを該当する取引分野の端末装置に対して配信するローカルファイル配信手段と、を設けたことを特徴とする取引処理システム。
IPC (2件):
G06F 19/00 ,  G07G 1/14
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平2-041598
  • 特開昭62-237569
  • 特開昭59-057368
全件表示

前のページに戻る