特許
J-GLOBAL ID:200903024631867970

教育方法およびその支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 折寄 武士
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-246317
公開番号(公開出願番号):特開2002-062799
出願日: 2000年08月15日
公開日(公表日): 2002年02月28日
要約:
【要約】【課題】 学力が低い学習者でも学力を確実に伸ばすことができる教育方法およびその支援装置を得る。【解決手段】 複数の学習者2の学力および性格の判断のための選別用試験を各学習者2に対して行い、この選別用試験の結果に基づいて、各グループに同等の学力の学習者2が集まる一方で、同一のグループに同じ性格の学習者2が集まらないように、各学習者2をグループ分けする。各グループは、当該グループの学習者2が学習内容を練習したのち、当該学習内容の理解を確認するための確認用試験を行なう。そして、確認用試験によって当該学習内容を理解できたことが確認されるまで、当該学習内容の練習および確認用試験の実施を繰り返す。
請求項(抜粋):
複数の学習者2がグループ単位で学習活動を行う教育方法であって、グループ分けに先立って、学習者2の学力および性格の判断のための選別用試験を各学習者2に対して行い、選別用試験の結果に基づいて、各グループに同等の学力の学習者2が集まる一方で、同一のグループに同じ性格の学習者2が集まらないように、各学習者2を選別してグループ分けし、各グループは、当該グループの学習者2が学習内容を練習したのち、当該学習内容の理解を確認するための確認用試験を行なうようになっており、確認用試験によって当該学習内容を理解できたことが確認されるまで、当該学習内容の練習および確認用試験の実施を繰り返すことを特徴とする教育方法。
IPC (2件):
G09B 19/00 ,  G09B 5/02
FI (3件):
G09B 19/00 Z ,  G09B 19/00 H ,  G09B 5/02
Fターム (11件):
2C028AA07 ,  2C028BA02 ,  2C028BB04 ,  2C028BB05 ,  2C028BB08 ,  2C028BC01 ,  2C028BC02 ,  2C028BD03 ,  2C028CA01 ,  2C028CA12 ,  2C028CB13
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る