特許
J-GLOBAL ID:200903024654250350

自動車の進行路推定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 福岡 正明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-207609
公開番号(公開出願番号):特開平9-033651
出願日: 1995年07月20日
公開日(公表日): 1997年02月07日
要約:
【要約】【課題】 従来行なわれているようにハンドル舵角やヨーレートから自車の進行路を推定するのではなく、周囲の物体を検出するために既に備えられているレーダ装置のみを使って上記進行路を推定することにより、舵角センサやヨーレートセンサを別途備える必要をなくすることを課題とする。【解決手段】 複数の異なる曲率の進行路を仮設部2で仮設して、この仮設進行路と、レーダ装置1で検出される前方車両との距離を演算部22で算出する。上記仮設進行路が適正に設定された場合は、前方車両の走行軌跡と同心状となり、前方車両はこの仮設進行路に沿って走行することになるので、上記算出された距離の時間変化量は略0になる。そこで、この時間変化量に基づいて、上記複数の異なる曲率の仮設進行路の中から、距離の時間変化量が最も小さくなるものを自車の進行路と判定する進行路判定部23を備える。
請求項(抜粋):
自車の周囲に存在する物体を検出する物体検出手段を備えて自動車の進行路を推定する装置であって、自車を起点とする所定曲率の前方延長線を仮設する線仮設手段と、該線仮設手段で仮設される線と上記物体検出手段で検出される物体との距離を検出する距離検出手段と、該距離検出手段で検出される距離の時間変化量に基づいて自車の進行路を推定する推定手段とが設けられていることを特徴とする自動車の進行路推定装置。
IPC (4件):
G01S 13/93 ,  B60R 21/00 620 ,  G05D 1/02 ,  G08G 1/16
FI (4件):
G01S 13/93 Z ,  B60R 21/00 620 Z ,  G05D 1/02 J ,  G08G 1/16 A
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (1件)
  • 車両用レーザレーダ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-211558   出願人:日産自動車株式会社

前のページに戻る