特許
J-GLOBAL ID:200903024681763254

下水処理水の殺菌方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 猪股 祥晃
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-330888
公開番号(公開出願番号):特開平7-185576
出願日: 1993年12月27日
公開日(公表日): 1995年07月25日
要約:
【要約】【目的】従来の下水処理水の紫外線照射殺菌法を改良して、殺菌効果を向上させ、環境汚染のおそれのない衛生的な下水処理水を河川等に放流できるようにすることを目的とする。【構成】放流前の下水処理水を紫外線照射処理することによって殺菌処理する下水処理水の殺菌方法において、紫外線照射前の段階で下水処理水をオゾン処理することを特徴とする。また、紫外線照射前の段階で下水処理水をオゾン処理し、オゾン処理後の下水処理水を貯留させて濁質分を浮上分離除去することを特徴とする。後者においては、オゾン処理前に下水処理水に凝集剤を添加することによってさらに効果を向上させることができる。
請求項(抜粋):
放流前の下水処理水を紫外線照射処理することによって殺菌処理する下水処理水の殺菌方法において、紫外線照射前の段階で下水処理水をオゾン処理することを特徴とする下水処理水の殺菌方法。
IPC (8件):
C02F 1/78 ZAB ,  C02F 1/24 ,  C02F 1/32 ZAB ,  C02F 1/52 ZAB ,  C02F 9/00 502 ,  C02F 9/00 ,  C02F 9/00 503 ,  C02F 9/00 504
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平4-247294
  • 特開昭56-060681
  • 特開平4-247294
全件表示

前のページに戻る