特許
J-GLOBAL ID:200903024694465473

カラオケ設備の選曲装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小鍜治 明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-249028
公開番号(公開出願番号):特開平7-104773
出願日: 1993年10月05日
公開日(公表日): 1995年04月21日
要約:
【要約】【目的】 利用者が過去において選曲した曲名,歌手名,コード番号,歌詞である曲情報を記憶させた記録媒体を用いて、カラオケの選曲を可能にする。【構成】 記録媒体201と記録媒体読み出し制御手段202を設け、記録媒体201に記憶された個人の曲情報をディスプレイ102に画面表示させ、利用者が希望曲を選曲することで、ある店に設置されたカラオケ設備の選曲装置の中にあるデーターベース101に希望の曲情報が登録されていない場合でも、記録媒体201に記憶された曲情報から選曲することができる。さらに、曲情報を画面表示させる際、歌った回数の多い曲順、または、最近に歌った曲順に表示させることにより、素早く且つ的確に選曲が行え、しかも個人がどのような曲をどのぐらいの頻度で選曲したかという情報を得ることもできる。
請求項(抜粋):
現有するカラオケソフトに関する曲情報を記憶させた書換可能なデータベースと、記憶させたある特定な前記曲情報を読み出し可能な記録媒体aと、前記記録媒体aが記憶している前記曲情報の読み出しを制御する記録媒体読み出し制御手段と、選曲画面とカラオケ再生画面を表示するディスプレイと、前記ディスプレイに表示された選択内容を指定するコントローラと、前記ディスプレイに表示する内容の制御及び前記コントローラで選択された画面上の位置を認識する画面表示制御手段と、前記記録媒体読み出し制御手段、前記データベース、前記画面表示制御手段、カラオケ装置本体を制御する選曲情報管理手段aとを備え、前記選曲情報管理手段aが、前記画面表示制御手段を介して前記ディスプレイに前記データベース又は、前記記録媒体aの前記曲情報を表示し、希望曲を前記コントローラで選択、指定し、前記画面表示制御手段が前記コントローラが指定した画面上の位置を前記選曲情報管理手段aに出力することにより、指定された曲を前記選曲情報管理手段aが認識し、選曲された前記曲情報の曲信号をカラオケ本体に出力することを特徴とするカラオケ設備の選曲装置。
IPC (3件):
G10K 15/04 302 ,  G09F 27/00 ,  G11B 27/34

前のページに戻る