特許
J-GLOBAL ID:200903024714521731

カラー液晶ディスプレイ装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-338265
公開番号(公開出願番号):特開平6-186528
出願日: 1992年12月18日
公開日(公表日): 1994年07月08日
要約:
【要約】【目的】 単板の液晶パネルにより、液晶パネルの素子数に相応する画素数のフルカラー画像を生成する。【構成】 映像信号入力部1より入力した3色で構成された映像信号は画像メモリ部2に記録される。そして、制御部6を介し画像メモリ部に記録された各色別のデータを、タイミング発生部3よりの信号のタイミングで所要の色の順に読み出し、読み出されたデータに基づいて液晶駆動部4により液晶パネル7の相応する液晶素子を駆動する。これと同時に、前記タイミング発生部よりの信号に基づいて光源駆動部5により光源8を駆動し、前記データに相応する色の光を順次発光する。光源よりの光は液晶パネルを照射し、これにより、液晶パネルの素子数に相応する画素数のフルカラーの画像を生成する。
請求項(抜粋):
画像表示用の液晶パネルと、赤、緑および青の各色光源を内設し前記液晶パネルを照射する光源と、カラーの映像信号を記憶する画像メモリ部と、1水平走査ラインの走査時間を3分の1時間にするためのタイミング信号を発生するタイミング発生部と、タイミング発生部よりの信号に基づいて前記画像メモリ部より所要の色順に3色の画像データを読み出し液晶パネルの相応する液晶素子を駆動する液晶駆動部と、前記タイミング発生部よりの信号に基づいて前記光源より赤色光、緑色光および青色光をそれぞれ発光するように駆動する光源駆動部と、前記画像メモリ部、タイミング発生部、液晶駆動部および光源駆動部を制御する制御部とで構成したカラー液晶ディスプレイ装置。
IPC (5件):
G02F 1/133 510 ,  G02F 1/133 535 ,  G02F 1/1335 ,  G09G 3/36 ,  H04N 5/66

前のページに戻る