特許
J-GLOBAL ID:200903024740077505

洗濯機の制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 志賀 正武 ,  渡邊 隆 ,  村山 靖彦 ,  実広 信哉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-033613
公開番号(公開出願番号):特開2008-253735
出願日: 2008年02月14日
公開日(公表日): 2008年10月23日
要約:
【課題】洗濯機のすすぎ性能を確実に保障しながらも余分のエネルギー浪費を防止することができる洗濯機の制御方法を提供する。【解決手段】洗い工程で水槽に収容された洗剤水を循環経路を通じて循環させるステップと、循環経路上に設置されるとともにそれぞれ異なる材質からなる1対の電極に電圧を印加し、洗剤水に過量の洗剤が含まれたか否かを判断するステップと、すすぎ工程において水槽に収容されたすすぎ水を循環経路を通じて循環させるステップと、1対の電極に電圧を印加し、すすぎ水を通じて流れる電流の大きさを検出するステップと、検出された電流の大きさを基準値と比較し、検出された電流の大きさが基準値以下である場合にすすぎ工程を終了するステップと、を含む構成とした。【選択図】図4A
請求項(抜粋):
すすぎ水の濁度を測定し、すすぎ工程を終了するか否かを決定する洗濯機の制御方法であって、循環装置を稼動させ、該循環流路を通じてすすぎ水を循環させるステップと、前記循環流路上に設置された電極に電圧を印加し、すすぎ水を通じて流れる電流の大きさを検出するステップと、検出された電流の大きさ(I2)を基準値(Ir)と比較し、この比較に基づいてすすぎ工程を終了するか否かを決定するステップと、を含むことを特徴とする、洗濯機の制御方法。
IPC (1件):
D06F 33/02
FI (3件):
D06F33/02 Q ,  D06F33/02 T ,  D06F33/02 A
Fターム (20件):
3B155AA03 ,  3B155AA23 ,  3B155BA23 ,  3B155BB02 ,  3B155BB09 ,  3B155BB19 ,  3B155CB44 ,  3B155GC01 ,  3B155JB06 ,  3B155KA23 ,  3B155KB08 ,  3B155KB09 ,  3B155KB12 ,  3B155LB29 ,  3B155LC08 ,  3B155LC33 ,  3B155LC49 ,  3B155MA02 ,  3B155MA06 ,  3B155MA08
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 韓国特許出願公開第2003-44491号公報
審査官引用 (12件)
  • 特開昭55-166195
  • 特開昭55-166195
  • 特開平4-288194
全件表示

前のページに戻る