特許
J-GLOBAL ID:200903024762749760

ガードアーム錠のガードアーム係止機構

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 飯田 岳雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-034474
公開番号(公開出願番号):特開平5-306587
出願日: 1992年01月25日
公開日(公表日): 1993年11月19日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 扉枠のストライク側にガードアームの一端を揺動可能に支承し、自由端部をデッドボルトの先端部と係合させてドアチェーンの機能を持たせる所謂ガードアーム錠に於いて、ガードアームを薄い板材で構成できるようにする。【構成】 錠箱内に於いてフロント板に垂直な前後方向に移動可能に案内され、サムターンにより解錠位置、施錠位置及びガードアーム作動位置に選択的に置かれるスライダに、前端部にガードアーム12と係合する溝を形成したデッドボルト6を上下方向に移動可能に担持させ、フロント板にデッドボルトとの干渉を避けるため上下方向に長いデッドボルト孔を開口させる。
請求項(抜粋):
錠箱内に於いて、錠箱のフロント板に垂直な前後方向に移動可能に案内され、サムターンによって、解錠位置、施錠位置及びこれらの中間のガードアーム作動位置に選択的に置かれるスライダと、このスライダに担持され、前端にガードアームの自由端と係合する溝を形成すると共に、スライダに於いて上下方向に移動可能に案内されたデッドボルトとを有し、フロント板には、上下方向に移動するデッドボルトとの干渉を避けるため上下方向に長いデッドボルト孔を開口させたことを特徴とするガードアーム錠のガードアーム係止機構。
IPC (2件):
E05C 17/06 ,  E05B 65/06

前のページに戻る