特許
J-GLOBAL ID:200903024847470137

固体高分子型燃料電池の電極およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 波多野 久 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-346145
公開番号(公開出願番号):特開2001-160406
出願日: 1999年12月06日
公開日(公表日): 2001年06月12日
要約:
【要約】【課題】電極の機械的な強度を維持しながら、反応に必要な気体の拡散を阻害することなく、電解液を含む触媒層に撥水性を付与した固体高分子型燃料電池の電極およびその製造方法を提供する。【解決手段】固体高分子型燃料電池に適用される電極において、電極は、撥水処理を施した電極基材24a,24bに、この電極基材24a,24b内の気孔中に炭素粉末を担体とする貴金属触媒を埋め込み、電解質溶液を含浸させ固体高分子電解質膜21と接合される触媒層25a,25bを形成し、この触媒層25a,25bの厚さは電極基材24a,24bの厚さより薄いことを特徴とする。
請求項(抜粋):
固体高分子型燃料電池に適用される電極において、前記電極は、撥水処理を施した電極基材に、この電極基材内の気孔中に炭素粉末を担体とする貴金属触媒を埋め込み、電解質溶液を含浸させ固体高分子電解質膜と接合される触媒層を形成し、この触媒層の厚さは前記電極基材の厚さより薄いことを特徴とする固体高分子型燃料電池の電極。
IPC (4件):
H01M 8/02 ,  H01M 4/86 ,  H01M 4/88 ,  H01M 8/10
FI (5件):
H01M 8/02 E ,  H01M 4/86 B ,  H01M 4/88 H ,  H01M 4/88 K ,  H01M 8/10
Fターム (31件):
5H018AA06 ,  5H018BB00 ,  5H018BB01 ,  5H018BB03 ,  5H018BB05 ,  5H018BB08 ,  5H018DD06 ,  5H018EE01 ,  5H018EE02 ,  5H018EE03 ,  5H018EE05 ,  5H018EE10 ,  5H018EE18 ,  5H018HH03 ,  5H018HH05 ,  5H018HH08 ,  5H026AA06 ,  5H026BB00 ,  5H026BB01 ,  5H026BB02 ,  5H026BB03 ,  5H026BB04 ,  5H026CX03 ,  5H026EE01 ,  5H026EE02 ,  5H026EE05 ,  5H026EE08 ,  5H026EE19 ,  5H026HH03 ,  5H026HH05 ,  5H026HH08

前のページに戻る