特許
J-GLOBAL ID:200903024869935494

サービス提供方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 須山 佐一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-061058
公開番号(公開出願番号):特開2003-256992
出願日: 2002年03月06日
公開日(公表日): 2003年09月12日
要約:
【要約】【課題】 位置が不確かな依頼者からの要求に対し質の高いサービスを提供する。【解決手段】 このサービス提供方法は、事件発生地点Aに居た依頼者が自分の携帯電話機1を使用して受信局10に電話をかけ、例えば「パトカー呼ぶ」というサービス要求を行い、受信局10は、要求を受けた携帯電話機1の電話番号から加入者の氏名を割り出し位置情報サービスセンタ20へ電話番号と、サービス名と、依頼者の位置を限定するための位置絞込み情報を通知し、位置情報サービスセンタ20は、携帯電話機1の電話番号から、その地域に収容されている複数の無線基地局2a〜2dに位置の検索をかけて、携帯電話機1の存在範囲を特定し、管理化の複数のパトカー3b〜3dのうちその存在範囲から最も近くのパトカー3bに、サービスを要求した依頼人の氏名、携帯電話機1の存在範囲、サービス名などを通知する。
請求項(抜粋):
ある地点に居る依頼者からサービスセンタにサービス要求を行うステップと、前記サービスセンタにおいて、サービス要求を行った依頼者の位置情報と依頼者へサービスを提供する側の車両あるいは施設の位置情報とを取得するステップと、前記サービスセンタにおいて、取得した依頼者の位置情報と車両あるいは施設の位置情報とから依頼者に最も近い位置の車両あるいは施設を選定し依頼者の位置情報を該当車両あるいは該当施設へ通知するステップと、前記車両あるいは施設において、通知された依頼者の位置情報を基に依頼者の居る地点へ車両を誘導、あるいは依頼者が施設に辿り着くための誘導を行うステップとを有することを特徴とするサービス提供方法。
IPC (8件):
G08G 1/13 ,  G01C 21/00 ,  G06F 17/60 112 ,  G06F 17/60 154 ,  G08G 1/07 ,  G08G 1/09 ,  G09B 29/00 ,  G09B 29/10
FI (9件):
G08G 1/13 ,  G01C 21/00 G ,  G06F 17/60 112 G ,  G06F 17/60 154 ,  G08G 1/07 P ,  G08G 1/09 F ,  G09B 29/00 A ,  G09B 29/00 Z ,  G09B 29/10 A
Fターム (23件):
2C032HB06 ,  2C032HB08 ,  2C032HB22 ,  2C032HB25 ,  2C032HD21 ,  2F029AA02 ,  2F029AA07 ,  2F029AC02 ,  2F029AC06 ,  2F029AC09 ,  2F029AC13 ,  2F029AC19 ,  5H180AA12 ,  5H180AA14 ,  5H180BB04 ,  5H180BB05 ,  5H180FF05 ,  5H180FF13 ,  5H180FF27 ,  5H180JJ02 ,  5H180JJ09 ,  5H180JJ10 ,  5H180JJ20

前のページに戻る