特許
J-GLOBAL ID:200903024870440130

出発前後の交通運輸工具のハイクラス余剰座席のチケット販売方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 竹本 松司 ,  杉山 秀雄 ,  湯田 浩一 ,  魚住 高博 ,  手島 直彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-015502
公開番号(公開出願番号):特開2006-202194
出願日: 2005年01月24日
公開日(公表日): 2006年08月03日
要約:
【課題】 出発前後の交通運輸工具のハイクラス余剰座席のチケット販売方法の提供。【解決手段】 交通運輸工具の出発の前或いは後に、余剰座席データを交通運輸会社よりネットワークシステム、或いはそれと同等の販売効果を有する装置に送り、ネットワークシステムは、インターネット、交通運輸工具上の内部ネットワーク或いは無線通信ネットワークを包含する。更に、ネットワーク上で公開チケット販売を行なう。更に販売した乗客への料金請求を行ない、支払いの後、データを交通運輸会社に送りデータの確認と処理を行なわせる。交通運輸工会社が座席交換成功データを交通運輸工具に送る。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ネットワーク取引プラットフォームを利用した出発前後の交通運輸工具のハイクラス余剰座席のチケット販売方法において、 (a)交通運輸工具の出発前後の設定時間内に、交通運輸会社が余剰のファーストクラス或いはビジネスクラスの座席データをインターネット上のチケット販売HP、或いは交通運輸工具の内部ネットワークのサーバー、或いは無線通信ネットワーク上のチケット販売HP、或いはその他の集中展示可能なチケット販売掲示装置に伝送するステップ、 (b)交通運輸工具の出発前後の特定時間内に、エコノミークラス或いはビジネスクラスの設定権限を有する乗客により、ハイクラス余剰座席のチケット販売プロセスを開始するステップ、 (c)チケット販売プロセス完成後に、ハイクラス余剰座席の予約をとれた乗客がもとの座席と予約をとった座席との間の差額を支払うステップ、 (d)乗客による支払いの後、乗客座席表データを更新し、並びにそれを交通運輸会社に送りデータ処理を行なわせるステップ、 (e)交通運輸会社より、座席交換成功データを交通運輸工具に伝送し、座席のグレードアップ交換の取引を完成するステップ、 以上の(a)から(e)のステップを包含することを特徴とする、出発前後の交通運輸工具のハイクラス余剰座席のチケット販売方法。
IPC (2件):
G06Q 50/00 ,  G07B 1/00
FI (2件):
G06F17/60 112H ,  G07B1/00 A
Fターム (2件):
3E026AA05 ,  3E026AA07
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る