特許
J-GLOBAL ID:200903024896558708

情報処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 倉内 義朗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-217452
公開番号(公開出願番号):特開2000-047823
出願日: 1998年07月31日
公開日(公表日): 2000年02月18日
要約:
【要約】【課題】四肢麻痺等で身体が自由に動かない操作者でも、ディスプレイに表示されたアイコン・メニュー等の選択可能領域にポインティングデバイスを合わせる操作を負担なく行えるようにする。【解決手段】ポインティングデバイスとその表示位置に最も近い選択可能領域(アイコン・メニュー等)との間に、ポインティングデバイスを選択可能領域に引き寄せる力を働かせる手段(吸着機能部23)を設け、操作が必要な選択可能領域の近くまでポインティングデバイスを移動させたときに、そのポインティングデバイスが選択可能領域の中心に自動的に引き寄せられるようにする。
請求項(抜粋):
演算処理手段、入力手段、及び表示手段を備え、その表示手段の画面上に、少なくとも1つの選択可能領域と、入力手段の入力情報に応じて移動するポインティングデバイスを表示する情報処理装置において、ポインティングデバイスとその表示位置に最も近い選択可能領域との間に、ポインティングデバイスを選択可能領域に引き寄せる力を働かせる手段を備えていることを特徴とする情報処理装置。
IPC (3件):
G06F 3/033 380 ,  G06F 3/033 310 ,  G06F 3/00 658
FI (3件):
G06F 3/033 380 D ,  G06F 3/033 310 A ,  G06F 3/00 658 B
Fターム (5件):
5B087AA00 ,  5B087AB09 ,  5B087BC05 ,  5B087BC32 ,  5B087DJ00

前のページに戻る