特許
J-GLOBAL ID:200903024970335422

DC-DCコンバータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長尾 常明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-251244
公開番号(公開出願番号):特開平8-098523
出願日: 1994年09月20日
公開日(公表日): 1996年04月12日
要約:
【要約】【目的】 電力変換効率を向上させる。【構成】 1石フォワード形DC-DCコンバータにおいて、フライホイール用素子としてMOSトランジスタ40を使用し、該MOSトランジスタ40を、主スイッチ用MOSトランジスタ10のオフ期間のうち、チョークコイル60に流れる電流が正の期間TB の間のみオン駆動させる。
請求項(抜粋):
入力電源が接続される第1の巻線および第2の巻線を有するトランス、該第1の巻線に接続された主スイッチ用素子、上記第2の巻線に接続された整流用素子、該整流用素子の出力側接続されたコンデンサとチョークコイルからなる出力フィルタ回路、および上記整流用素子と上記出力フィルタ回路の間に接続されたフライホイール用素子を具備し、上記フライホイール用素子としてMOSトランジスタを使用し、出力電圧を検出して上記主スイッチ用素子を周期的にオン/オフ制御するフォワード形のDC-DCコンバータにおいて、期間TB を、TB =(n・Vin-VDa-Vo )・(D/f)/(Vo +VDb)(但し、Dは上記主スイッチ用素子のデューティ比、fは上記スイッチ用素子のスイッチング周波数、nは上記第1、第2の巻線の巻数比、Vinは入力電圧、Vo は出力電圧、VDaは上記入力電源から上記チョークコイルに至る経路の第1の電圧降下、VDbは上記フライホイール用素子での第2の電圧降下)で得て、上記期間TB の間だけ、上記主スイッチ用素子のオフ時点から上記フライホイール用素子をオンさせるようにしたことを特徴とするDC-DCコンバータ。
IPC (2件):
H02M 3/28 ,  H02M 3/155

前のページに戻る