特許
J-GLOBAL ID:200903024978963058

冷凍空調装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 小林 久夫 ,  安島 清 ,  佐々木 宗治 ,  大村 昇 ,  高梨 範夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-009995
公開番号(公開出願番号):特開2008-175476
出願日: 2007年01月19日
公開日(公表日): 2008年07月31日
要約:
【課題】複数の冷凍サイクルで構成される冷凍空調装置において、運転条件に対応して圧縮機の運転容量制御を適切に行うことにより高効率の冷凍空調装置を得る。【解決手段】冷凍サイクル2a,2bを複数備え、各冷凍サイクルの負荷側熱交換器9a,9bにおいて負荷側熱媒体を冷却又は加熱し、冷温熱を供給するとともに、負荷側熱媒体の流路が各冷凍サイクルの負荷側熱交換器9a,9bを直列に流れるように構成され、各冷凍サイクル2a,2bの負荷側熱媒体の流入温度と流出温度との温度差が所定値となるように、各冷凍サイクルの圧縮機3a,3bの運転容量を制御する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
運転容量が可変である圧縮機と、熱源側熱交換器と、減圧装置と、負荷側熱交換器とを環状に接続して構成される冷凍サイクルを複数備え、各冷凍サイクルの負荷側熱交換器において負荷側熱媒体を冷却又は加熱し、冷温熱を供給するとともに、負荷側熱媒体の流路が各冷凍サイクルの負荷側熱交換器を直列に流れるように構成され、 各冷凍サイクルの負荷側熱交換器における負荷側熱媒体の流入温度及び流出温度をそれぞれ計測する温度センサと、 各冷凍サイクルの負荷側熱媒体の流入温度と流出温度との温度差が所定値となるように、各冷凍サイクルの圧縮機運転容量を制御する制御装置と を備えることを特徴とする冷凍空調装置。
IPC (1件):
F25B 1/00
FI (5件):
F25B1/00 397E ,  F25B1/00 361G ,  F25B1/00 371F ,  F25B1/00 397C ,  F25B1/00 399Y
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 冷却器及びその運転方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-158153   出願人:株式会社前川製作所
  • 冷凍システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-105094   出願人:株式会社荏原製作所
  • 特開平4-350468
審査官引用 (2件)
  • 冷凍システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-105094   出願人:株式会社荏原製作所
  • 特開平4-350468

前のページに戻る