特許
J-GLOBAL ID:200903025002142552

ナビゲーション装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 洋二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-093949
公開番号(公開出願番号):特開2002-286472
出願日: 2001年03月28日
公開日(公表日): 2002年10月03日
要約:
【要約】【課題】 記憶媒体に記憶されている地図情報を用いるとともに、施設情報については最新のものを用いることができるようにする。【解決手段】 デジタルTV放送局11から放送された最新の施設情報をデジタルTV受信機21が受信する。受信した施設情報は、外部メモリ25に記憶される。制御装置26は、地図表示を行う場合、CD-ROMなどの記憶媒体から地図情報読み取り装置23を介して地図情報を読み取って、その地図情報を描画メモリ26aに書き込み、その後、外部メモリ25に記憶されている施設情報を読み取り、その施設情報に基づいて施設の表示データを描画メモリ26aに上書きして書き込む。このことにより、同一施設に対しては外部メモリ25に記憶されている施設情報が記憶媒体に記憶されている施設情報よりも優先されて、その施設表示データが描画メモリ26aに書き込まれる。
請求項(抜粋):
記憶媒体から施設情報を含む地図情報を読み取って、地図を表示手段に表示させるナビゲーション装置において、外部から送信された施設情報を受信して記憶する手段と、この記憶した施設情報と前記読み取った地図情報とに基づき、同一施設に対しては前記記憶した施設情報を優先させるようにして前記表示手段に地図を表示させる手段と、を備えたことを特徴とするナビゲーション装置。
IPC (4件):
G01C 21/00 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 ,  G09B 29/10
FI (5件):
G01C 21/00 C ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 A ,  G09B 29/00 F ,  G09B 29/10 A
Fターム (19件):
2C032HB02 ,  2C032HB22 ,  2C032HB23 ,  2C032HB24 ,  2C032HC08 ,  2C032HC11 ,  2C032HC27 ,  2C032HC31 ,  2C032HD16 ,  2F029AA02 ,  2F029AC06 ,  2F029AC13 ,  2F029AC18 ,  5H180AA01 ,  5H180BB13 ,  5H180BB15 ,  5H180FF22 ,  5H180FF25 ,  5H180FF33
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る