特許
J-GLOBAL ID:200903025019162336

表示装置の階調表示方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-280633
公開番号(公開出願番号):特開平10-124001
出願日: 1996年10月23日
公開日(公表日): 1998年05月15日
要約:
【要約】【課題】プラズマディスプレイなどの表示装置にて、サブフィールド方式での階調表示で問題となる動画偽輪郭による表示画像障害を低減する。【解決手段】最上位からm番目(nとmは正の整数でmは1の時に最上位を表現し、n≧mとする)のビットのサブフィールドを全サブフィールド期間の中央に置き、m番目のビット以外のビットを、m番目のビットのサブフィールドの両側に略線対称に配置したサブフィールド配列となるように構成する。また、下位ビットのサブフィールドをフィールド期間の中央のサブフィールドの直近の両脇に配置し、奇数番目のフィールドと偶数番目のフィールドでサブフィールドの順序を逆転させる。さらに、対称に配置するサブフィールドを奇数ライン走査のものと偶数ライン走査のものに分け両側に配置する。
請求項(抜粋):
1フィールド期間を輝度の相対比の異なる複数のサブフィールドに分割し、前記各サブフィールド毎の輝度の組合せで階調を有する画像を表示する表示装置の階調表示方法において、表示に係る全階調ビット数をn(但しnは3以上の正の整数)とし、最上位からm番目(mは正の整数でmは1の時に最上位を表現し、m≦nとする)の階調ビットのサブフィールドを全サブフィールド期間の時間軸上略中央部に配置すると共に、前記m番目の階調ビットを除いた他の階調ビットの内、少なくとも2つ以上の階調ビットのサブフィールドを2つの略同じ発光輝度を与えるサブフィールドに分割し、この対となる分割されたサブフィールドを、前記m番目の階調ビットに対応するサブフィールドの両側に、時間軸に対して略線対称に配置したサブフィールド配列を有することを特徴とする表示装置の階調表示方法。
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る