特許
J-GLOBAL ID:200903025037564611

レーザ溶接方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 千葉 剛宏 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-206625
公開番号(公開出願番号):特開2003-019584
出願日: 2001年07月06日
公開日(公表日): 2003年01月21日
要約:
【要約】【課題】溶接状態を確実に検出し、レーザ溶接処理を簡単かつ高精度に遂行可能にする。【解決手段】レーザビームの照射による被溶接材の溶融池画像100が撮像される。そして、この溶融池画像100のキーホール104内に黒点が存在するか否か、または前記キーホール104内の黒点形状を検出する。次いで、上記検出結果に基づいて溶接部位の良否が判断される。
請求項(抜粋):
互いに重ね合わせた板材にレーザビームを照射することにより、前記板材同士を溶接するレーザ溶接方法であって、前記レーザビームが照射される溶接部位を撮像する工程と、撮像された画像中のキーホール内の黒点の有無を検出するとともに、前記キーホール内の黒点形状を検出する工程と、前記検出結果に基づいて前記溶接部位の良否を判断する工程と、を有することを特徴とするレーザ溶接方法。
IPC (3件):
B23K 26/02 ,  B23K 26/00 ,  B23K 26/00 310
FI (3件):
B23K 26/02 C ,  B23K 26/00 Q ,  B23K 26/00 310 G
Fターム (7件):
4E068BF00 ,  4E068CA17 ,  4E068CA18 ,  4E068CC02 ,  4E068DA14 ,  4E068DB01 ,  4E068DB15
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る