特許
J-GLOBAL ID:200903025111391023

呼気分析方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 永田 久喜
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-166167
公開番号(公開出願番号):特開平6-058919
出願日: 1993年06月10日
公開日(公表日): 1994年03月04日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 患者の呼気を検体とし、呼気中に含まれる複数の微量成分を迅速且つ正確に測定する呼気分析装置を提供する。【構成】 呼気サンプル中の複数の微量成分を正確且つ短時間に分離するために、カラムの構造やカラム温度などの分離条件を異にする複数のカラムを組み込み、それぞれに呼気サンプルを注入展開し、検出器からの出力信号を処理し、予め記憶させてある各成分の検量線から各成分の濃度を算出して臨床検査データとする。
請求項(抜粋):
呼気吹込部或いは注入部から供給される呼気サンプル中の成分をガスクロマトグラフィーによって分別測定する臨床検査装置であって、同一の分離条件では保持時間に大きな差がでる複数の成分を、分離精度を落とさずに短い方に近接させるために、カラムの吸着材や温度などの分離条件を成分ごとに設定した複数のカラムを搭載したことを特徴とする呼気分析装置。
IPC (4件):
G01N 30/46 ,  A61B 5/08 ,  G01N 30/88 ,  G01N 30/30

前のページに戻る