特許
J-GLOBAL ID:200903025119110520

線形アドレス生成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 奥山 尚一 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-045591
公開番号(公開出願番号):特開2001-282529
出願日: 2001年02月21日
公開日(公表日): 2001年10月12日
要約:
【要約】【課題】 線形アドレスを非常に速く生成する方法を提供する。【解決手段】 3つのオペランドSRC1とSRC2とIMMとを線形アドレス生成器内に受け取るステップと、前記3つのオペランドを2つのオペランドに圧縮するステップと、前記2つのオペランドの和をとって結果を生成するステップとを含んでなり、前記線形アドレス生成器の32ビットモード動作が可能にされている場合に、前記結果を前記線形アドレス生成器が線形アドレスとして出力する線形アドレス生成方法を提供する。
請求項(抜粋):
3つのオペランドSRC1とSRC2とIMMとを線形アドレス生成器内に受け取るステップと、前記3つのオペランドを2つのオペランドに圧縮するステップと、前記2つのオペランドの和をとって結果を生成するステップとを含んでなり、前記線形アドレス生成器の32ビットモード動作が可能にされている場合に、前記結果を前記線形アドレス生成器が線形アドレスとして出力する線形アドレス生成方法。
IPC (3件):
G06F 9/34 350 ,  G06F 9/34 320 ,  G06F 12/02 560
FI (3件):
G06F 9/34 350 A ,  G06F 9/34 320 A ,  G06F 12/02 560 A
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開昭63-113635
  • 特開昭63-253467
  • 特開昭63-113635
全件表示

前のページに戻る