特許
J-GLOBAL ID:200903025129001770

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田下 明人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-387665
公開番号(公開出願番号):特開2005-143946
出願日: 2003年11月18日
公開日(公表日): 2005年06月09日
要約:
【課題】 遊技者が遊技に新鮮味を感じることができるパチンコ機を実現する。【解決手段】 保留が発生すると、得点テーブルを用いて得点を決定し、その得点をコインの枚数で表現した保留数表示画像34を表示する。また、得点を積算した合計得点を合計表示画像35により表示する。合計得点が7得点以上になると縦変動時短パターンが実行され、7得点以上の状態が50回以上連続すると、強制的にリーチパターンが実行される。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
遊技盤と、 この遊技盤へ遊技球を発射する発射装置と、 この発射装置により発射され、前記遊技盤に設けられた始動領域を通過した遊技球を検出するとともに検出信号を出力する検出手段と、 この検出手段から出力された前記検出信号を入力した場合に当りかハズレかの判定を行う判定手段と、 前記検出手段から前記検出信号が出力された場合に図柄の変動表示を開始した後に前記判定手段の判定結果に対応する図柄を表示する図柄表示装置と、 前記検出手段から前記検出信号が出力された場合に、前記図柄表示装置が前記図柄の変動表示を開始できないときに、その開始を保留するとともに、その保留している数である保留数を所定数を上限として記憶する保留数記憶手段と、 前記保留が発生したときに前記保留数記憶手段に記憶されている前記保留数に1を加算するとともに、前記図柄表示装置が前記保留数に基づいて前記図柄の変動表示を開始することにより前記保留数から1を減算する増減手段と、 を備えたパチンコ機において、 前記保留が発生した場合に複数の得点から所定の得点を決定する得点決定手段と、 前記保留数の上限の範囲内で前記保留が発生する毎に前記得点決定手段により決定された得点を積算する演算手段と、 この演算手段により積算された得点が特定の得点に達した場合に遊技内容を特定の遊技内容に変換する変換手段と、 を備えたことを特徴とするパチンコ機。
IPC (1件):
A63F7/02
FI (2件):
A63F7/02 315Z ,  A63F7/02 320
Fターム (6件):
2C088AA42 ,  2C088BA09 ,  2C088BC22 ,  2C088CA19 ,  2C088EA10 ,  2C088EB55
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-242120   出願人:奥村遊機株式會社
審査官引用 (8件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-122957   出願人:株式会社平和
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-203539   出願人:株式会社高尾
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-323521   出願人:マルホン工業株式会社
全件表示

前のページに戻る