特許
J-GLOBAL ID:200903025143749736

3次元物体の投影画像位置合わせシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 加古 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-207517
公開番号(公開出願番号):特開2004-056230
出願日: 2002年07月16日
公開日(公表日): 2004年02月19日
要約:
【課題】3次元投影画像の位置合わせにおいて、対象物に前後の傾きや回転があっても、位置合わせを行うことである。【解決手段】3次元投影画像である過去と現在のX線画像から、過去と現在の回転角度の推定(S110)を行う。求めた角度を用いて、過去画像上の一点f過去から変形後の点f現在を求める関係式を導き、奥行きごとに変形を行う(S120)。変形された過去画像と現在画像とで差分を求める(S140)。【選択図】図8
請求項(抜粋):
同様の3次元の対象物に関する、2枚の投影画像に対して位置合わせを行うシステムであって、 前記2枚の投影画像から、対象物の3次元上の回転角度をそれぞれ推定する角度推定手段と、 推定した該回転角度と、指定した3次元上の奥行きを用いて、前記2枚の投影画像の一方を変形する変形処理手段と を備えることを特徴とする3次元物体の投影画像位置合わせシステム。
IPC (3件):
H04N5/325 ,  G06T1/00 ,  G06T7/60
FI (4件):
A61B6/00 350S ,  G06T1/00 290B ,  G06T7/60 150P ,  G06T7/60 180Z
Fターム (32件):
4C093AA01 ,  4C093AA26 ,  4C093CA17 ,  4C093CA18 ,  4C093DA03 ,  4C093FF11 ,  4C093FF34 ,  4C093FF37 ,  5B057AA08 ,  5B057BA03 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CB08 ,  5B057CB13 ,  5B057CD03 ,  5B057CD11 ,  5B057CD14 ,  5B057CH01 ,  5B057DA07 ,  5B057DA16 ,  5B057DB02 ,  5B057DB09 ,  5B057DC08 ,  5B057DC34 ,  5L096AA06 ,  5L096BA06 ,  5L096BA13 ,  5L096FA34 ,  5L096FA67 ,  5L096FA69 ,  5L096FA76 ,  5L096GA06
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る