特許
J-GLOBAL ID:200903025163049803

洗濯機および洗濯機のすすぎ方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 稲岡 耕作 ,  川崎 実夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-002347
公開番号(公開出願番号):特開2007-181597
出願日: 2006年01月10日
公開日(公表日): 2007年07月19日
要約:
【課題】少ないすすぎ回数で衣類の汚れや洗剤成分をすすぎ落とすことができる、すすぎ方法、もしくは節水性能が向上された洗濯機、または洗濯に用いた水を洗濯で再利用するのに適するまで効果的に浄化することができる洗濯機を提供すること。【解決手段】外槽5、排水管11、分岐管15、タンク4、タンク水供給管55およびタンク水直通管61で循環水路を形成する。すすぎ工程において、すすぎ水を、浄化装置6で浄化させつつ、循環水路内で循環させることにより、すすぎに繰返し利用することができ、すすぎに用いる水の量を減らせることができるので、すすぎ工程を1回で済ませることができる。すすぎ水は、浄化装置6に含まれる多孔質物質71により、汚れや洗剤成分が吸着され、効果的に浄化される。多孔質物質71には微生物を蓄えることができるので、多孔質物質71が吸着した汚れや洗剤成分を微生物処理にて分解することができる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
洗濯槽と、 前記洗濯槽の水を汲み出し、再び前記洗濯槽へ戻すための循環水路と、 前記循環水路に設けられ、前記循環水路を流れる水に含まれる汚れや洗剤成分等を吸着するための多孔質物質を有する浄化装置と、 を含むことを特徴とする洗濯機。
IPC (2件):
D06F 39/10 ,  D06F 25/00
FI (2件):
D06F39/10 E ,  D06F25/00 A
Fターム (16件):
3B155AA15 ,  3B155AA22 ,  3B155AA23 ,  3B155BA02 ,  3B155BB14 ,  3B155CA02 ,  3B155CB07 ,  3B155FD08 ,  3B155FE16 ,  3B155GC04 ,  3B155LC07 ,  3B155LC28 ,  3B155MA01 ,  3B155MA02 ,  3B155MA06 ,  3B155MA08
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • ドラム式洗濯機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-360637   出願人:株式会社東芝, 東芝コンシューママーケティング株式会社, 東芝家電製造株式会社
審査官引用 (6件)
  • 洗濯機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-111916   出願人:シャープ株式会社
  • 洗濯機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-068012   出願人:三洋電機株式会社
  • 全自動洗濯機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-234251   出願人:株式会社東芝
全件表示

前のページに戻る