特許
J-GLOBAL ID:200903025182564042

感光性樹脂組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐田 守雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-172930
公開番号(公開出願番号):特開平6-019134
出願日: 1992年06月30日
公開日(公表日): 1994年01月28日
要約:
【要約】【目的】 本発明は耐熱性、耐薬品性、耐溶剤性、電気特性等に優れたソルダーレジスト及び塗料、感光性接着剤、プラスチックレリーフ材料、印刷板材料などに使用できる感光性樹脂組成物を提供することを目的とする。【構成】 a)多官能性エポキシ樹脂のエポキシ基の一部を(メタ)アクリル酸と反応して得られる分子中に不飽和結合を有するエポキシ樹脂と分子中にラジカル反応性不飽和結合を有する有機シリコーン化合物を反応して得られるシリコーン変性エポキシ樹脂に(メタ)アクリル酸を付加し、更に多塩基性酸無水物と付加反応させて得られる物質、b)光重合開始剤、c)反応性希釈剤、d)熱硬化性化合物よりなる感光性樹脂組成物。
請求項(抜粋):
a)多官能性エポキシ樹脂のエポキシ基の一部を(メタ)アクリル酸と反応して得られる分子中に不飽和結合を有するエポキシ樹脂と分子中にラジカル反応性不飽和結合を有する有機シリコーン化合物とを反応して得られるシリコーン変性エポキシ樹脂に未反応エポキシ基に対し(メタ)アクリル酸を当量比で1/0.8〜1.2付加させ、生成したシリコーン変性エポキシアクリレートの水酸基に対して多塩基酸無水物を当量比で1/0.3〜1.0付加反応させて得られる物質、b)光重合開始剤、c)反応性希釈剤、d)熱硬化性化合物よりなることを特徴とする希アルカリ水溶液で現像可能な感光性樹脂組成物。
IPC (7件):
G03F 7/038 503 ,  G03F 7/004 503 ,  G03F 7/028 ,  G03F 7/032 501 ,  G03F 7/075 511 ,  H05K 3/06 ,  H05K 3/28

前のページに戻る