特許
J-GLOBAL ID:200903025229257534

動画像の優先度自動選択方法および動画像ダイジェスト自動表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 武田 元敏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-317262
公開番号(公開出願番号):特開平6-165009
出願日: 1992年11月26日
公開日(公表日): 1994年06月10日
要約:
【要約】【目的】 ビデオカメラなどで撮影された映像の内容を短時間、かつ簡単に把握するため、撮影時に行われたカメラのボタン操作を基に、自動的に画像の重要度合を表した優先度を求め、優先度に応じて表示する画像を選択することにより、撮影時のユーザの意図に合わせたダイジェストの表示を可能にする。【構成】 カメラ1より撮像された画像は、動画像格納媒体3に蓄積される。優先度算出部5では、撮像時に行われたボタン操作のボタン名と、そのボタン操作処理の性質により、自動的に画像の重要度合を表す優先度(P)を求め、優先度情報格納媒体4に記録する。ダイジェスト再生時、画像選択部7は優先度情報格納媒体4に記録された優先度(P)に応じて動画像格納媒体3からの再生画像を選択する。選択された画像はダイジェストとしてディスプレイなどの出力装置12に表示される。
請求項(抜粋):
画像の撮像時に行われる撮像装置のズーム,録画などのボタン操作に使用したボタン名と、そのボタン操作で前記画像のフレームごとの重要度合を表す優先度を求めることを特徴とする動画像の優先度自動選択方法。
IPC (2件):
H04N 5/225 ,  H04N 5/232

前のページに戻る