特許
J-GLOBAL ID:200903025232067142

スカシマーカー製紙計測装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-254378
公開番号(公開出願番号):特開平9-061123
出願日: 1995年08月28日
公開日(公表日): 1997年03月07日
要約:
【要約】【目的】 この発明はスカシマーカーの測定装置に関するものである。【構成】 CCDカメラによる画像撮像部と、この撮像部にて得られる画像情報を画像処理して、スカシマーカーを処理する画像演算部と、これらを統合処理するホストコンピュータから構成した。
請求項(抜粋):
(イ)CCDカメラ複数入力の画像撮像部1と、その画像をディジタル処理する画像処理部2と、ホトセンサー部3と、表示器4と、ホストコンピュータ5により構成される装置で、(ロ)基準とする、スカシマーカーの方向と撮像画像の配列方向が一致するよう、かつこれに平行する近傍外形線を含めた適正な視野に設定して、(ハ)被検定品についての、スカシマーカーの短辺軸座標や外形線の座標の計測をなし、(ニ)或いはこれに加え、画像情報の処理エリアを絞り込んで、スカシマーカー長辺軸座標や外形線座標を計測するもので、(ホ)濃度投影手段により、短辺軸座標の測定では、特有の欠落や不連続な撮像画像情報でも、安定して計測が出来る特徴と、(ヘ)長辺軸座標の測定では、同手段及び処理エリアの限定により、濃度投影値に対するスカシマーカー情報比の増加による安定判別効果と、処理量の減少に伴う処理時間の短縮効果があることの特徴と、(ト)被検体の複数箇所の、計測データーをホストコンピュータにより、統合処理して、複数計測点相互間計測が出来る事を特徴とするスカシマーカー計測装置。
IPC (2件):
G01B 11/03 ,  G06T 7/00
FI (2件):
G01B 11/03 H ,  G06F 15/70 460 D

前のページに戻る